皆さんこんにちは~NEW LODの徳田です。さて皆さんは好きな曲ってありますか?思い入れのある曲など人それぞれあるかと思います。そんなわけで今日は、
徳田の独断と偏見で選び抜いた曲
を皆様にお届けいたします!なるべく原曲に近かったり、種目にあわせて手が加えてるものをチョイスしました!
今回はWALTZ編!
ではまいりましょう!
目次
1.Moon River
映画「ティファニーで朝食を」の主題歌。
美人の代名詞オードリー・ヘップバーンが窓際で歌う姿がとても素敵です。
この曲で優雅に、軽やかにワルツを踊ってみたいですね~。
2.Erik Satie – Gymnopédie No. 1
エリック・サティのジムノペディ、クラシックからの選曲。
落ち着く旋律のなかに何か不安定な感情がわきあがる、そんな1曲
一人でたまに聞き入ったりしてます(笑)
3.Mariah Carey – Open Arms
映画「海猿」のイメージが強い方も多いのではないでしょうか。
今回はマライヤ・キャリーが歌うものをチョイス!
学生の方にもオススメな1曲です。
4.Sia – My Love
映画「Twilight saga」からシアが歌う幻想的なワルツ!
この曲を聴くと自分の知らない遠くの世界に誘われるような気持ちになります。
5.Golden melody – A time for us
映画「ロミオとジュリエット」から切なくも美しい愛のテーマ
この曲でデモ踊ってみんなを泣かせてみたい!(笑)
6.Westlife – You Light Up My Life
僕の大好きなWestlifeさん。
学生時代から大好きで、ipodに入れて聞きながらシャドーしてた時がありました(笑)
7.Dark Waltz – Hayley Westenra
どっちかというとデモ向けの曲って、こういう切ない系の音楽が好まれますよね。
僕もこういう感じの曲、好きです~。
8.Ishtar – Horchat Hai Caliptus
きました、定番の1曲!
学連時代何かとつけてこの曲が流れてた記憶がありました(笑)
ファイナルソロ、オナーダンス、練習会・・・思い出の1曲です。
人のオススメって・・・
いかがでしたか?
もっといい曲あるよ~~って方教えてください(笑)
ラテンばっかり聞いてるものでスタンダードの曲はなかなか。。。
でも、人にオススメされるとなんだかその曲好きになっちゃいますよね。
是非、コメントでオススメの1曲を教えてくれたら嬉しいです