栃木県小山市の社交ダンス教室、競技ダンス教室一覧
NEWLODでは、M'sダンスファクトリー、タカハシ・ダンススクール横倉教室、ダンシングプラザイシバシをはじめとした栃木県小山市の社交ダンス教室を8件掲載中。
よくある質問
栃木県の社交ダンス教室・社交ダンス施設の特徴
関東北部に位置し、群馬県と茨城県の真ん中にある栃木県。 世界遺産でもある「日光の2社1寺(二荒山神社、東照宮、輪王寺)」などの観光地や、那須温泉、鬼怒川温泉などの温泉地で有名です。 関東では最も温泉が多い県で、湧き出る源泉数は、県内におよそ600カ所。 都心から1~2時間とアクセスも良く、観光や癒しを求め、多くの人が訪れます。 交通の便も良いため都心部からの行き来も多く、社交ダンス競技会を主催する団体の支部や関連する教室なども数多く存在する県です。 教室の多くは、競技会を主催する3つの主要団体に関連しています。それぞれの団体ごとに特徴をあげていきましょう。 まず1つ目に、「日本ボールルームダンス連盟(JBDF)」が認定する教室は、栃木県内に42教室あり、そのうちの5教室は、連盟が認める優良認定教室です。 JBDFが茨城で主催する大きな大会「関東甲信越競技ダンス・茨城県大会」では、プロのほかアマチュアでは、小学生以下のダンサーからグランドシニアまで幅広い年齢層で技を競いあっています。 2つ目に、世界ダンス議会(WDC)に所属する「日本ダンス議会(JDC)」は県庁所在地の宇都宮市に栃木県支局があります。 主催の大会ではJDC認定審査員が審査しますが、同じ宇都宮市にある関連教室「ヒラノダンスワールド」の講師の方は、そのJDC認知の審査員です。 JDC主催の「栃木ダンスフェスティバル」は、A級、B級、C級など級ごとにわけた大会を栃木市にある栃木市総合体育館で開催しています。 3つ目は、「公益社団法人日本ダンススポーツ連盟JDSF」。こちらは、中央支部・南支部・西支部・東支部・北支部の6支部で運営され、サークル活動が盛んです。 主催する大会は、小山市・足利市・宇都宮市・大田原市・真岡市など、各市ごとに開催され、なかでも大きいのは、年に1度開催される栃木県DS競技会。こちらは栃木県知事賞も兼ねた大会になります。 一方で、高齢者の生きがいや健康のために設立された栃木県シルバー大学校が中央校・南校・北校と3施設あり、クラブ活動では、社交ダンスクラブが設けられています。学校祭のイベントで披露されるダンスは、若い方にい負けないほどの腕前です。 それぞれの目的に応じた社交ダンスが盛り上がる栃木県。 競技大会に挑戦しステップアップをしながらプロダンサーを目指す方、健康のためや生きがいのため、仲間と一緒にコミュニケーションを楽しみながら踊る方、それぞれが賑わいを見せています。