アイブロウパウダーを使いたいけど、たくさんあって何を選べばいいか分からない、どう使えばいいのか分からない方がいるのではないでしょうか。
本記事では、ケイト デザイニングアイブロウ3Dの魅力と使い方、色選びの方法を紹介します。本記事を読むだけで、実際に今日からケイト デザイニングアイブロウ3Dを使って、垢抜けた眉毛を作ることができますよ。
目次
アイブロウパウダーを使うメリット
アイブロウパウダーは眉毛を整えるための化粧品です。使い方が簡単で初心者の方におすすめです。また、アイブロウパウダーは色の濃淡が他のアイブロウに比べてしやすく、間違えても修正しやすいのが特徴です。
アイブロウパウダーを使用することでふんわり立体感のある眉毛にしてくれ、柔らかい印象になります。ナチュラルメイクが好きな方におすすめです。
また、アイブロウパウダーとアイブロウペンシルを組み合わせて使うことで、眉毛のラインが消えにくくなります。アイブロウパウダーひとつで、他のアイブロウの商品と併用して使っても、単品でも使うことができます。
初心者におすすめ!ケイト デザイニングアイブロウ3Dの魅力
- ①3色で立体眉
- ②使いやすい付属の万能ブラシ
- ③肌に馴染む考えられた色合い
- ④ノーズシャドウ・フェイスシャドウとしても使用可能
①3色で立体眉に
ケイト デザイニングアイブロウ3Dは3色それぞれ濃淡の違う色が配置されています。ですので、書きたい眉色によって色を混ぜて使うことが可能です。また、眉頭と眉尻で色を変えることで、立体感のある眉毛を演出することができます。
3色ともこだわって色をつくられており、誰でも簡単に綺麗な眉毛を作れます。
②使いやすい付属の万能ブラシ
ケイト デザイニングアイブロウ3Dには、2種類のブラシがついていて、用途別に使い分けることができます。細いブラシで眉毛の輪郭を整え、太いブラシでぼかします。
付属のブラシは手ブレもなく描きやすいので、不器用な方でも簡単に使うことができます。また、ブラシの毛はやわらかくて気持ちのいい素材でできており、使っていてもちくちくするなどの不快感がなく使用することができます。
③肌に馴染む考えられた色合い
ケイト デザイニングアイブロウ3Dは肌に馴染むように考えられた色が使用されており、使うだけで自然と垢抜けることができます。
眉毛だけが浮くことなく、自然と発色してくれます。また、パウダーが密着して落ちにくいのも特徴です。
ケイト デザイニングアイブロウ3Dは、何色か展開がありますが、なりたい雰囲気に合わせて色を変えるのもおすすめです。どの色も可愛く、肌に馴染みます。
④ノーズシャドウ・フェイスシャドウとしても使用可能
ケイト デザイニングアイブロウ3Dはアイブロウとしてだけではなく、ノーズシャドウやフェイスシャドウとしても使うことができます。
3色ある中の1番薄い色を使用することで、自然な影を作ることができ立体感のある顔を作ることができます。
1つの化粧品で、様々な使い方ができるのでたくさんの化粧品を持ち歩かなくてもいいのが魅力的です。
ケイト デザイニングアイブロウ3Dの使い方
- ①顔全体が映る鏡を使う
- ②眉山から眉尻を書く
- ③眉中部分を書く
- ④眉頭を書く
- ⑤ノーズシャドウを書く
①顔全体が映る鏡を使う
まず、眉毛を書く前に顔全体が映る鏡を用意しましょう。顔全体が映る鏡を使うことで、顔のバランスを考えながら書くことができ、左右対象の眉毛を書くことができます。
また、両眉どちらにも同じように光が当たる明るい場所で書くようにしましょう。眉毛の濃淡を揃えるためには、光が同じように当たっているかも大事になります。
②眉山から眉尻を書く
顔全体が映る鏡を用意したら、次は眉山から眉尻を書いていきましょう。
まずは、眉山を決めて、眉尻に向かうように書いていきます。色は1番濃い色と真ん中の色を混ぜて使います。混ぜるときは、一度手の甲で試してから眉毛に塗ると、失敗が防げます。
細い方の筆で、眉毛のアウトラインを描いたあとにその間を埋めるように書いていきましょう。
③眉中部分を書く
次に眉中部分を書いていきます。細い筆で眉山につなげるように眉中のアウトラインを書きます。アウトラインを上下に書いたら、アウトラインの内側を書きます。
眉尻と同様に一番濃い色と真ん中の色を混ぜて、眉中部分を書いていきましょう。
④眉頭を書く
続いて眉頭を書いていきます。眉頭は太い筆で書くのがポイントです。一番薄い色と真ん中の色を混ぜて、眉中や眉尻より薄く書くようにしましょう。混ぜるときはアウトラインを書いたときと同様に手の甲で馴染ませると自然に書くことができます。
最後に、手やパウダーを落とした太い筆で眉頭をぼかすことで、より自然に綺麗な眉毛を作ることができます。
⑤ノーズシャドウを書く
最後に、ノーズシャドウを書いて、立体的な顔立ちに仕上げましょう。
ノーズシャドウを書く際は、一番薄いパウダーを使いましょう。太い筆を使って、鼻の側面に塗ります。眉毛を書くときと同様に、手の甲で馴染ませることがポイントです。
ノーズシャドウを濃く書いてしまったな、と思った時は、手でぼかせば大丈夫です。
アイブロウパウダー色選びのコツ
アイブロウパウダーの色選びのコツは髪色に合わせて選ぶのがポイントです。髪色よりワントーン明るい色を選ぶことで垢抜けた印象にしてくれます。茶髪には明るめのブラウン系、寒色系の髪色にはアッシュ系、黒髪にはグレーやアッシュブラウン系を選ぶのがおすすめです。
また、同色系を選ぶことで、統一感がでて、まとまった印象に仕上げてくれます。
例えば、明るい茶髪でもオレンジ系の茶髪であれば同じようにオレンジ系のブラウン、赤み系の茶髪にはピンクブラウンなど、髪色と同色系の色味を選ぶようにしましょう。
自分の髪色に合ったアイブロウパウダーを選ぶことで、簡単に垢抜けた印象にできます。
ケイト デザイニングアイブロウ3D人気色を含めた全色紹介
ケイト デザイニングアイブロウ3D EX-4 ライトブラウン系
人気色!明るめの茶髪の方におすすめ
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
デザイニングアイブロウ3D EX-4 ライトブラウン系はデザイニングアイブロウ3Dの中でも人気色です。髪色が明るめの茶髪の方は迷ったら、まずこれを使ってみてはいかがでしょうか。黄みのある明るめの茶髪の方におすすめです。明るめの髪色に合わせやすい自然なライトブラウンになっています。
- 色
- EX-4 ライトブラウン系
ケイト デザイニングアイブロウ3D EX-5 ブラウン系
人気色!暗めの茶髪〜黒髪の方におすすめ
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
デザイニングアイブロウ3D EX-5 ブラウン系はEX-4 ライトブラウン系に並んで、デザイニングアイブロウ3Dで人気の色味です。こちらはEX-4 ライトブラウン系より暗めの色になっています。ですので、髪色が濃いめのブラウンの方や黒い髪色の方におすすめです。ほんのりと引き締めてくれるブラウンの色味になっています。こちらも肌に馴染みやすく、だれでも使いやすいです。
- 色
- EX-5 ブラウン系
ケイト デザイニングアイブロウ3D EX-6 レッドブラウン
赤みブラウンの方や暗めのブラウンの髪色の方におすすめ!
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
デザイニングアイブロウ3D EX-6 レッドブラウンはエッジのきいたレッドブラウンの色味が特徴です。モードで血色感のある赤みの強いブラウンの色です。デザイニングアイブロウ3D EX-6 レッドブラウンを使うことで簡単に色っぽい大人眉毛になれます。涙袋の影に使うと血色感が足され、雰囲気のある目元を演出してくれます。
- 色
- EX-6 レッドブラウン
ケイト デザイニングアイブロウ3D EX-7 オリーブグレー系
黒髪に意外と合う!いつもと違うメイクをしてみたい方に
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
デザイニングアイブロウ3D EX-7 オリーブグレー系はアッシュ系ブラウンから黒髪の方におすすめの色です。スタイリッシュな抜け感のあるオリーブグレーの色味で、かっこいい系が好きな方や男性の方にもおすすめの色味です。黒髪だけではなく、ネイビー系の髪色の方にもおすすめです。
- 色
- EX-7 オリーブグレー系
ケイト デザイニングアイブロウ3D EX-8 ブラウンピンク
簡単に流行りのピンク系の眉毛に!
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
デザイニングアイブロウ3D EX-8 ブラウンピンクは髪色が赤みブラウンの方や黒髪の方におすすめです。抜け感のあるブラウンピンクで使うだけで簡単に垢抜け感を出すことができます。色の混ぜ方次第で、ブラウンが濃いめの色味にもピンクが濃いめの色味の眉毛にもすることができます。ピンクみの強いブラウンで、優しい印象にしてくれます。
- 色
- EX-8 ブラウンピンク
自分に合ったアイブロウパウダーで垢抜け眉に
ケイト デザイニングアイブロウ3Dのアイブロウパウダーにはどんな髪色でも合うカラーが揃っています。本記事を参考にして、自分の髪色にあったカラーのケイト デザイニングアイブロウ3Dを選びましょう。自分に合ったアイブロウパウダーを使うことで、誰でも簡単に垢抜けた印象をつくることができますよ。