岩手県の社交ダンス情報
NEWLODでは、全国各地の社交ダンス情報を掲載中。
岩手県の社交ダンス教室

K・スクールオブダンシング

KDAキタカミダンスアカデミー

いわもちダンススタジオ

えのもとダンススクール

かわい社交ダンス教室

きくやダンシングスタジオ

スタジオDANCEONE

タカハシダンススクール

タカハシダンススタジオ

ダンススクールSACHI

ダンススタジオ・サワダ

ダンススタジオタチバナ

ダンススタジオはやしざき

ダンススタジオリベルテ

ダンススペースJUN

ファミリーダンス教室

フジダンススクール

ヤエガシダンス教室

中村ダンススタジオ

丸市憲行ダンス教室

前沢ダンス教室

城ヶ根ダンス教室

小国ダンス教室

小野寺ダンススタジオ

松尾ダンススクール

柴田ダンス教室

水沢ダンススタジオ

箱石ダンス教室

緑が丘ダンススクール
岩手県の社交ダンス講師
岩手県の社交ダンスレッスン
岩手県の社交ダンス競技会結果

プロスタンダード|2024年10月06日後期全岩手

プロラテンアメリカン|2024年10月06日後期全岩手

B級プロスタンダード|2024年10月06日後期全岩手

C級プロスタンダード|2024年10月06日後期全岩手

プロスタンダード|2024年04月28日前期全岩手

プロラテンアメリカン|2024年04月28日前期全岩手

B級プロラテンアメリカン|2024年04月28日前期全岩手

C級プロラテンアメリカン|2024年04月28日前期全岩手

プロスタンダード|2023年05月04日東北オープン選手権

プロラテンアメリカン|2023年05月04日東北オープン選手権

ライジングスタープロスタンダード|2023年05月04日東北オープン選手権

ライジングスタープロラテンアメリカン|2023年05月04日東北オープン選手権
岩手県の社交ダンスパーティー
2025年社交ダンス
競技会年間スケジュール
岩手県の社交ダンスの習い方(コラム)
社交ダンスのワルツとは?基本・歴史・美しく踊るコツを初心者向けに解説
社交ダンスのヴェニーズワルツを徹底解説!特徴やワルツとの違い・魅力のポイント
社交ダンスのクイックステップ完全ガイド!基本ステップからかっこよく踊るコツまで
社交ダンスのジャイヴを初心者向けに徹底解説!ジルバとの違い・かっこよく踊るコツ
社交ダンスのスローフォックストロットを徹底解説!ワルツとの違いや魅力のポイント
岩手県の社交ダンス特徴
岩手県は、東北地方の北部に位置する日本で二番目に面積の広い県です。県庁所在地は盛岡市にあり、人口の70%以上は内陸部の北上盆地に暮らしています。総人口としては、日本全体の1%にも満たず、全国で32位となっています。県内全域が豪雪地帯に指定されており、その中でも西和賀町と八幡平市は積雪量が非常に多いため、特別豪雪地帯にとなっています。積雪量はもちろん、雪質も良いことからウィンタースポーツの国際大会や国内大会が開かれることも多いほど。交通の便としては、東北新幹線や東北縦貫自動車道が内陸部には通っているものの、その他の地域はインフラの整備が行き渡っておらず、県内の移動にも非常に時間がかかります。かつては産業がないと言われていましたが、内陸部へのインフラが整ったこともあり企業誘致が進んでいます。 岩手県における社交ダンス人口は、全国平均から見ると低い方にあたり、25歳の社交ダンス人口は100人あたり0.89人くらいと言われています。偏差値で換算する43.17となり平均以下ということがわかります。とは言え、岩手県内にある社交ダンス教室の数はおよそ40件強で、全国の中でも中間のランクを保っています。2016年には花巻市において内閣総理大臣賞争奪第24回都道府県対抗全国ダンススポーツ大会が開催され、全国の社交ダンス選手たちが集いました。その際に岩手県チームは上位10位に入賞するなど実力を発揮しています。 岩手県内には、JBDF認定の社交ダンス教室が各地に点在しています。中でも、県庁所在地である盛岡市には多くの社交ダンス教室があるのが特徴。また、岩手大学では競技舞踏部があり、若手も社交ダンスに馴染んでいるといった傾向も見られます。大人はもちろん子供達が社交ダンスを習うことができる教室も多く見られます。そのほか、複合施設内にも社交ダンス教室があり、気軽に習える環境が揃っていると言えるでしょう。 さらに、岩手県内の社交ダンス教室ではダンスパーティーも多く開催しており、社交ダンス教室にて会得したダンスを披露する機会に恵まれています。 もちろん、岩手県内にもたくさんの社交ダンスのプロフェッショナルが存在し、アマチュアだけでなくプロを目指すダンサーの方々が日夜レッスンに励んでいます。岩手県内で現役の社交ダンス選手として活躍する人たちで作られた、岩手県ボールルームダンスプロ選手会があるのもその一つです。この選手会には岩手県内の社交ダンス教室も多数参加し、プロの社交ダンサーとしての交流を図っています。