滋賀県の社交ダンス情報
NEWLODでは、全国各地の社交ダンス情報を掲載中。
滋賀県の社交ダンス教室

NAGISA社交ダンスクラブ

T&Tダンス教室

ジョイフルステップ

スタ-ライトダンスアカデミー

ソシアルダンス藤本

ダンススクールプロムナード

ダンススクールプロムナード愛知川教室

ミタニダンススタジオ

山地ダンス教室

山田ダンス教室

滋賀ダンシングメイト

滋賀ボールルームダンススクール
滋賀県の社交ダンス講師
滋賀県の社交ダンスレッスン
滋賀県の社交ダンス競技会結果

プロオープンボールルーム|2024年05月26日ダンシングギャラクシー滋賀

プロライジングボールルーム|2024年05月26日ダンシングギャラクシー滋賀

プロ西部オープンボールルーム|2024年05月26日ダンシングギャラクシー滋賀

プロBCD級ボールルーム|2024年05月26日ダンシングギャラクシー滋賀

プロD級ボールルーム|2024年05月26日ダンシングギャラクシー滋賀

プロオープンラテン|2024年05月26日ダンシングギャラクシー滋賀

プロボールルームオープン|2024年03月17日ダンシングギャラクシー滋賀

プロボールルームライジング|2024年03月17日ダンシングギャラクシー滋賀

プロボールルーム西部オープン|2024年03月17日ダンシングギャラクシー滋賀

プロボールルームBCD級|2024年03月17日ダンシングギャラクシー滋賀

プロボールルームD級|2024年03月17日ダンシングギャラクシー滋賀

プロラテンアメリカンオープン|2024年03月17日ダンシングギャラクシー滋賀

プロラテンアメリカンライジング|2024年03月17日ダンシングギャラクシー滋賀

プロオープンボールルーム|2023年03月26日ダンシングギャラクシー滋賀

プロライジングボールルーム|2023年03月26日ダンシングギャラクシー滋賀

プロBCD級ボールルーム|2023年03月26日ダンシングギャラクシー滋賀

プロオープンラテン|2023年03月26日ダンシングギャラクシー滋賀

プロライジングラテン|2023年03月26日ダンシングギャラクシー滋賀
滋賀県の社交ダンスパーティー
2025年社交ダンス
競技会年間スケジュール
3月9日
(Sun)
|
|
---|---|
6月22日
(Sun)
|
滋賀県の社交ダンスの習い方(コラム)
社交ダンスのワルツとは?基本・歴史・美しく踊るコツを初心者向けに解説
社交ダンスのヴェニーズワルツを徹底解説!特徴やワルツとの違い・魅力のポイント
社交ダンスのクイックステップ完全ガイド!基本ステップからかっこよく踊るコツまで
社交ダンスのジャイヴを初心者向けに徹底解説!ジルバとの違い・かっこよく踊るコツ
社交ダンスのスローフォックストロットを徹底解説!ワルツとの違いや魅力のポイント
滋賀県の社交ダンス特徴
滋賀県は人口1,413,959人(令和元年10月1日現在推計人口)であり、全国第26位の多さとなっています。 大津市の人口は337千人と2位の草津市の131千人の約3倍と人口が集積しています。 人口の多い地域の方が社交ダンス教室やサークルなどの数が比例して多くある傾向です。 滋賀県には12軒(2013年レジャー白書 公益財団法人日本生産性本部)の社交ダンス教室が営業しています。 これは関西圏では最も少ない軒数です。 団体レッスンは月額5,000円、プライベートレッスンは1回5,000円程度が相場です。 入会金は教室によって扱いが大きく異なり、入会金不要の教室から10,000円の教室まで幅広く存在します。 保育園や幼稚園、小学校での指導経験のある教室もあるので、ジュニア向けの社交ダンス教室はその中から選ぶことをおすすめします。 社交ダンスサークルは20代、30代中心のヤングサークルも草津市内にあり、草津まちづくりセンターの集会室などで活動しています。 また、2020年7月に大津市でヤングサークルが始まるなど新しいサークルもあるのが特徴です。 月会費は5,000円程度のサークルが多い傾向です。 滋賀県ダンススポーツ連盟のホームページに17のサークルが一覧で掲載されているので探すときはそちらが一番便利です。 社交ダンスを習う方法として、社交ダンス専門の教室以外にカルチャーセンターでの講座を探す方法があります。 草津市や大津市で講座が開講している場合があるので、社交ダンス教室は敷居が高いと思う方はこちらもおすすめです。 県内には100坪のダンス専用フロアが営業しています。 このダンスホールは駐車場棟完備で入場料は1,000円と他県と遜色ない水準で営業しています。 また社交ダンス教室によってはフロアの時間貸しをしている場合もあります。 過去にはダンスフロアのあるホテルも営業していましたが、平成15年度末をもって閉館しています。 ダンスパーティーはソフトドリンク、茶菓子付きで1,000円以内のものが多く、他県と同水準の価格帯となっています。 社交ダンス教室主催のものは主催の教室で開催されることがほとんどですが、そのほかにもひこね燦パレスなどでも開催されています。 競技会は近江八幡市立運動公園体育館や瀬田公園体育館、守山市民体育館などで開催されています。 年間で開催される競技会の数はあまり多くないので、数多くの大会に出場したい方は他県への遠征も視野に れる必要があります。