プロ・10ダンス選手権 J 結果情報

2025年06月22日 | 鳥居杯争奪統一全日本10ダンス選手権大会住吉スポーツセンター
🔍

プロ・10ダンス選手権 J 概要

出場組数と競技概要

プロ・10ダンス選手権 Jは、2025年06月22日住吉スポーツセンター(大阪府)で開催された鳥居杯争奪統一全日本10ダンス選手権大会の競技です。
この競技には20組が出場し、ジャイブの種目で競技を行い、優勝は八谷 和樹・皆川 円組でした。

👑

優勝者情報

八谷 和樹・皆川 円 プロフィール

鳥居杯争奪統一全日本10ダンス選手権大会 プロ・10ダンス選手権 J 優勝 八谷 和樹選手
八谷 和樹
鳥居杯争奪統一全日本10ダンス選手権大会 プロ・10ダンス選手権 J 優勝 皆川 円選手
皆川 円

八谷 和樹・皆川 円組は今大会で優勝を達成。

3
2025年優勝回数
8
2025年決勝進出回数
8
2025年出場競技数
🏆

プロ・10ダンス選手権 J 決勝結果

スケーティングシステムによる審査

決勝では各審査員がジャイブで各カップルに順位を付け、それを集計して最終順位を決定するスケーティングシステムが採用されています。

順位リーダーパートナー
1
鳥居杯争奪統一全日本10ダンス選手権大会 プロ・10ダンス選手権 J 1位 八谷 和樹選手八谷 和樹
鳥居杯争奪統一全日本10ダンス選手権大会 プロ・10ダンス選手権 J 1位 皆川 円選手皆川 円
2
鳥居杯争奪統一全日本10ダンス選手権大会 プロ・10ダンス選手権 J 2位 太田 喜之選手太田 喜之
鳥居杯争奪統一全日本10ダンス選手権大会 プロ・10ダンス選手権 J 2位 宮﨑 茉莉亜選手宮﨑 茉莉亜
3
鳥居杯争奪統一全日本10ダンス選手権大会 プロ・10ダンス選手権 J 3位 佐倉 奈雄斗選手佐倉 奈雄斗
鳥居杯争奪統一全日本10ダンス選手権大会 プロ・10ダンス選手権 J 3位 松原 優選手松原 優
4
鳥居杯争奪統一全日本10ダンス選手権大会 プロ・10ダンス選手権 J 4位 相田 和也選手相田 和也
鳥居杯争奪統一全日本10ダンス選手権大会 プロ・10ダンス選手権 J 4位 川上 舞子選手川上 舞子
5
鳥居杯争奪統一全日本10ダンス選手権大会 プロ・10ダンス選手権 J 5位 玉井 征爾選手玉井 征爾
鳥居杯争奪統一全日本10ダンス選手権大会 プロ・10ダンス選手権 J 5位 岩澤 桃子選手岩澤 桃子
6
鳥居杯争奪統一全日本10ダンス選手権大会 プロ・10ダンス選手権 J 6位 濱田 琉衣選手濱田 琉衣
鳥居杯争奪統一全日本10ダンス選手権大会 プロ・10ダンス選手権 J 6位 佐竹 栞奈選手佐竹 栞奈
📋

準決勝〜予選 最終結果

最終結果 準決勝

  • 魚谷 征義笠矢 ありさ魚谷 征義笠矢 ありさ
  • 西村 郁亮大友 祐美西村 郁亮大友 祐美
  • 平川 賢志吉住 絵梨奈平川 賢志吉住 絵梨奈
  • 川村 祐太西村 文花川村 祐太西村 文花
  • 三浦 捷人安樂城 奈智三浦 捷人安樂城 奈智
  • 大矢 健太寿 涼雅大矢 健太寿 涼雅
  • 松尾 樹セルミヤギナ ヴィクトリア松尾 樹セルミヤギナ ヴィクトリア

最終結果 1次予選

  • 金本 龍源尾久葉 優衣金本 龍源尾久葉 優衣
  • 中島 脩平渡辺 美寿希中島 脩平渡辺 美寿希
  • 染谷 修平佳宮 あい染谷 修平佳宮 あい
  • 藤原 健太桑原 由佳藤原 健太桑原 由佳
  • 中村 明生佐藤 恵子中村 明生佐藤 恵子
  • 石橋 俊明澁谷 直美石橋 俊明澁谷 直美
📋

社交ダンス競技会の審査方式

スケーティング方式とは

社交ダンス競技会では、複数の審査員が各カップルを順位付けする「スケーティング方式(Skating System)」が採用されています。
この方式では、各審査員が独立して順位を付け、その集計結果から最終順位が決定されます。審査の透明性と公平性が保たれており、国際的な競技会でも広く使用されています。

順位決定の仕組み

最終順位は、「過半数の審査員から何位以内に評価されたか」という基準で決定されます。
例えば、審査員が7名の場合、4名以上(過半数)から1位に評価されたカップルが優勝となります。同点の場合は、より多くの審査員から高評価を得たカップルが上位となる詳細なルールが適用されます。

決勝の見どころ

  • トップ選手の競演:予選・準決勝を勝ち抜いた精鋭カップルによる最高レベルの演技が繰り広げられます
  • 種目ごとの個性ジャイブの音楽性と技術が要求され、選手の技術と表現力が試されます
  • 審査員の評価:複数の審査員が技術・表現力・音楽性などを総合的に評価し、僅差の戦いが展開されます
📅

関西地方の直近の競技会