ワルツは、13世紀ごろに西オーストリアや南ドイツで踊られていたダンスを起源とする種目です。
ゆったりした三拍子のリズムに合わせ、男女がペアで優雅に踊る姿が特徴的。
社交ダンスでは「スローワルツ」と呼ばれるものが、一般的に「ワルツ」として扱われています。
ワルツを含む社交ダンスの全体像を見てみると、大きくスタンダード種目とラテン種目に分かれます。
スタンダード種目の代表格がワルツで、社交ダンスの中でもっとも人気のある種目と言えるでしょう。
スタンダード種目 | ラテン種目 |
|
|
ワルツには「ヴェニーズワルツ」「スローワルツ」「タンゴワルツ」「オールドタイムワルツ」「ヘジテーションワルツ」など、
全5種類が存在。社交ダンスで「ワルツ」と呼ばれるのは、このうち「スローワルツ」を指します。