ヴェニーズワルツは、ウィーン(ウインナ)発祥のワルツで、別名「ウィンナ・ワルツ」とも呼ばれます。
競技ダンスではスタンダード種目に含まれ、三拍子の曲に合わせてクルクルと回る動きが最大の特徴。
ワルツには以下の5種類がありますが、このうちヴェニーズワルツとスローワルツ(ワルツ)の2種類だけが
社交ダンス10種目に含まれています。
- ヴェニーズワルツ(社交ダンスの一つ)
- スローワルツ(社交ダンスで「ワルツ」と呼ぶダンス)
- タンゴワルツ
- オールドタイムワルツ
- へジテーションワルツ
スタンダード種目に分類されるヴェニーズワルツは、競技会で大人数が踊ると舞踏会さながらの雰囲気を味わえます。
スタンダードとラテンそれぞれの特徴が知りたい方は、ぜひ以下の記事もチェックしてみてください。
スタンダード種目 | ラテン種目 |
|
|