大学の競技ダンス部に注目!〜慶應義塾大学編〜

慶應義塾大学は日本の私立大学では早稲田大学と並ぶ国内トップの私立大学です。慶應義塾大学出身の著名人も多く日本人で知らない人はいないでしょう。本拠地は港区三田にあり、日吉、矢上、信濃町、芝共立、湘南藤沢と6つのキャンパスを持っています。1858年福沢諭吉が「蘭学塾」として創業して以来160年以上の歴史があり、日本でもっとも古い歴史を持っている総合大学です。

その慶應義塾大学の競技ダンス部がかなり熱いことをご存知でしょうか。今回は慶應義塾大学競技ダンス部について概要、活動、新歓情報、種目、過去の成績、SNS/Web情報についてお伝えいたします。

慶應義塾大学競技ダンス部の概要

慶應義塾大学の競技ダンス部は創立76年の歴史があります。1948年(S23年)新橋フロリダで開催された第1回早慶戦が大学の競技ダンスの始まりと言われており、学生の競技ダンスの歴史においても非常に重要な役割を果たしています。全日本学生競技ダンス連盟(通称:学連)の競技会においても多くの優勝、上位を獲得している強豪校です。

慶應義塾大学競技ダンス部の提携校

慶應大学競技ダンス部の提携校はお茶の水女子大学と東洋英和女子学院大学の2校です。それぞれの大学について簡単に説明いたします。
2校とも競技ダンス部のTwitterアカウントはお持ちでしたが残念ながら非公開でした。

お茶の水女子大学

都内の中でも緑が多く静かで閑静な文京区大塚にキャンパスを持つ国立の女子総合大学です。
日本で2校しかない国立の女子大学のひとつで1875年東京女子師範学校としてお茶の水に設立されました。講堂や大学本館は大塚に移転してからも当時の雰囲気を保っています。

東洋英和女学院大学

横浜市青葉区にあり、人間社会学部と国際社会部からるキリスト教系の女子大学。1884(明治17)年、麻布鳥居坂に東洋英和女学校として設立され、130年以上の歴史を持つ女子大学です。

部内、部外での交流

競技会の出場で遠方への遠征や合宿・納涼会などの部内での交流も盛んです。競技会を通じて他校との交流も生まれ、駒澤大学・日本大学・専修大学・外国語大学などとの合同練習会も開催されています。

慶應義塾大学競技ダンス部の新歓情報

2023年の新歓ムービーが公開されています。東京スカパラダイスオーケストラの「青い春のエチュード feat.長屋晴子」に競技ダンスの各種目を乗せて紹介されています。キレがよく華やかですね。これを見ているだけでかなりのレベルの高さがわかると思います。

募集情報

新歓デモは4/3〜7まで開催されており、現在は練習会が開催されています。
練習日 毎週水曜、土曜
場所 日吉キャンパスが拠点
部員数 64名
兼サー、バイト可

慶應義塾大学競技ダンス部の競技種目

競技種目は主にスタンダードがワルツ・タンゴ・スローフォックストロット・クイックステップ、ラテンはチャチャチャ・ルンバ・サンバ・パソドブレ、それぞれ4種目計8種目です。これらの各競技種目の紹介動画が公開されているので紹介いたします。

スタンダード

競技会では男性は燕尾服、女性はロングのフロート付きのドレスを着て踊られることが多い種目です。学連の競技会においてスタンダードは「モダン」と呼ばれています。

ワルツ

社交ダンスといったら最初に思い浮かぶのがワルツという方も多いと思います。3拍子のゆったりした曲で、イエローのドレスのペアをはじめとして色とりどりのドレスで華麗に舞う姿が美しいですね。

タンゴ

アルゼンチンからヨーロッパに渡ったコンチネンタルタンゴ。“There’s Nothing Holdin’ Me Back”にのせてタンゴを踊る4組のペアが紹介されています。優雅でありながらキレがあり情熱的ですね。

スローフォックストロット

“7Years”に乗せて踊られています。なめらかに流れるような動きがエレガント。見ているだけでゆったりした伸びやかな気分になりますね。

クイックステップ

クイックステップでは定番曲となっている“Sing sing sing”。それぞれに跳ねたり回ったり駆け抜けたり、それぞれのペアによってアクションが違うのが、また楽しいですね。見ていて楽しくなるダンスです。

ラテン

競技会では男性は胸を開けたシャツ、女性は肌の露出が高めの衣装を着て踊られることが多い種目です。正式にはラテンアメリカン。

チャチャチャ

ラテン種目では花形のチャチャチャ。「社交ダンス」といってワルツではなくこちらを思い浮かべる方も最近は多いようです。“Shopping”のアレンジバージョンに乗せて3組のペアがメインで紹介されていますがそれぞれに華やかで個性的ですね。

サンバ

「サンバ」と聞いてリオのカーニバルを思い浮かべた方は「あれっ?」と思われたかもしれません。ヨーロッパでアレンジされた社交ダンスのサンバです。“Ego”のアレンジバージョンに乗せた弾むような動きが楽しいですね。

ルンバ

キューバ発祥ですがヨーロッパでアレンジされた大人の愛を語ったイメージのダンス。“See you again”のアレンジバージョンに乗せたセクシーな動きに、見ている方もちょっとドキドキしますよね。きっとそれと同じぐらい最初はちょっと照れくさいのですしょうね。

パソドブレ

パソドブレはスペイン発祥です。カスタネットの音が心地よいリズムを刻むパソドブレの定番曲エスパニア・カーニ。闘牛をイメージしたダンスですが、力強くてキレがよくカッコいいですね。「ドブラー」という言葉はご存じでしたか?

慶應義塾大学競技ダンス部 過去の成績

2023年4月の春の東都大学学生競技ダンス選手権大会ではSr.ラテンでチャチャチャとサンバが優勝、Sr. モダンでクイックステップが優勝を受賞しています。昨年末は東部日本学生競技ダンス選手権大会後期新人戦でチャチャチャが優勝しています。


さらに過去の成績については、全日本学生競技ダンス連盟で主催する代表的な大会である全日本学生選抜競技ダンス選手権大会(通称:夏全)、全日本学生競技ダンス選手権大会(通称:冬全)の結果の中から慶應義塾大学が優勝した結果をまとめさせていただきました。東部日本学生競技ダンス連盟のホームページに掲載のある2005年以降のデータと、慶應義塾大学競技ダンス部のAmebaブログに記載のあるデータより抜粋させていただいております。

全日本学生選抜競技ダンス選手権大会(通称:夏全)の優勝者

年度
優勝者
場所
2022
第60回
東和薬品
RACTABドーム
2021
第59回
東和薬品
RACTABドーム
2020
第58回
中止
東和薬品
RACTABドーム
2019
第57回
モダン🏆
アングル相貴&菊田和嘉子
東和薬品
RACTABドーム
2018
第56回
東和薬品
RACTABドーム
2017
第55回
東和薬品
RACTABドーム
2016
第54回
東和薬品
RACTABドーム
2015
第53回
東和薬品
RACTABドーム
2014
第52回
なみはやドーム
2013
第51回
なみはやドーム
2012
第50回
なみはやドーム
2011
第49回
なみはやドーム
2010
第48回
なみはやドーム
2009
第47回
なみはやドーム
2008
第46回
なみはやドーム
2007
第45回
なみはやドーム
2006
第44回
モダン🏆
松島望&長嶺愛
なみはやドーム
2005
第43回
なみはやドーム

全日本学生競技ダンス選手権大会(通称:冬全)の優勝者

年度
優勝者
場所
2022
第67回
有明アリーナ
2021
第66回
獨協大学
2020
第65回
チャチャチャ🏆
佐藤諒介(専修)&瀬口華
東京ポートシティ竹芝ポートホール
2019
第64回
ワルツ🏆
アングル相貴&菊田和嘉子
獨協大学

2018
第63回
タンゴ🏆
吉田逸平&馬場えりな
獨協大学
2017
第62回
獨協大学
2016
第61回
獨協大学
2015
第60回
獨協大学
2014
第59回
浦安市運動公園総合体育館
2013
第58回
獨協大学
2012
第57回
獨協大学
2011
第56回
情報なし
獨協大学
2010
第55回
獨協大学
2009
第54回
駒沢オリンピック公園
2008
第53回
タンゴ🏆
岡島悠人&石川恵実
獨協大学
2007
第52回
獨協大学
2006
第51回
クイックステップ🏆
黒田博昭&小室美帆
獨協大学35周年記念館

2005
第50回
タンゴ🏆
松島望&長嶺愛
駒澤オリンピック公園総合体育

慶應義塾大学競技ダンス部OBOGのつながり

慶應義塾大学競技ダンス部の固有のOBOGなどの存在は確認できておりません。毎年3月に開催される全日本学生競技ダンス連盟OBOGダンススポーツ競技会にも、卒業したてのOBOGから70歳以上のロイヤルシニアまでが参加され、上位を受賞しています。また、現役慶應義塾大学競技ダンス部の部内戦のジャッジをしたり、合宿・試合・練習会に訪れて後輩たちを激励したり、熱い想いは変わらないようです。

慶應義塾大学競技ダンス部のSNS /Web情報 

慶應義塾大学競技ダンス部ではSNSやWebでも積極的に情報発信をされており、楽しい情報が随時更新されています。ここではそれぞれのアカウントといくつかの投稿をピックアップして紹介いたします。

Twitter

先に種目の説明や新刊情報などで紹介させていただきましたが、ツイッターでは競技会の結果速報や新歓情報、部員紹介、イベント告知などかなり充実した情報発信が行われています。
https://twitter.com/KEIO_BRDclub

その中からいくつかピックアップさせていただきました。
ビフォーアフターが公開されています。はじめたばかりのころは、納得できますね。皆そのような感じかと思います。
半年後の姿を見ただけでもかなり上達していますね。四年生になった競技会シーン、ここまでこれるものなのか!と思わず感動しますね。

新歓デモの様子が公開されていました。過去の新歓デモのようですが、つい立ち止まってみてしまいそうですね。熱いですよね。

Instagram

一見内容はTwitterと同じように見受けられますが、種目説明の動画は全く別の曲、違うシーンで説明されています。ぜひご覧になってみてください。
https://www.instagram.com/keio_ballroomdance/

先に紹介した新歓ムービーのNG集。カッコよく踊る姿は素敵ですが、NGバージョンはなんだか親しみが湧いてしまいますね。ダンスをやっていないとなぜNGだったのかわからないかもしれませんが、それはこれから学んでいきましょう。

ドレスチェンジ動画が公開されていましたので紹介いたします。日常の姿も美しいですがドレスチェンジするとさらに華やかですね。女性のみなさん、ちょっと着てみたいと思いませんか?

YouTube

先に紹介した新歓ムービーや各競技会のシーンなどが公開されています。
https://www.youtube.com/@2023-hf6zc
上記は今年のアカウントですが、過去のアカウントもあります。その中から部内の様子がわかりやすいプロモーション動画がありましたので紹介いたします。

Amebaブログ

選手の紹介や試合結果、イベント報告等が SNSよりしっかりと掲載されています。2011年11月以降、現在までの情報がご覧になれます。
https://ameblo.jp/keio-ballroomdance/

慶應義塾大学競技ダンス部を応援しませんか?

ここまで「慶應義塾大学競技ダンス部」について概要、新歓情報、競技種目、過去の成績、OBOGについて、SNS/Web情報についてお伝えいたしました。
2023年、自粛生活も解除されようやく春がやってきたという気分になっている方も多いのではないでしょうか。この機会に何か新しいことを始めたいと思っている方も多いかと思います。すでに慶應義塾大学に入学されている方で学業はもちろん、もう少し学生生活に彩りをプラスしたいと思われている方はぜひ、慶應義塾大学競技ダンス部をご検討してみてはいかがでしょうか。始めるときの理由はなんでもいいと思います。「ダンスにチャレンジしてみたい」だけではなく「新しいカテゴリーの友人が欲しい」「衣装が着てみたい」「激しく動いてシェイプアップしたい」「先輩に憧れて」「なんとなく」でもいいと思います。新しい世界への扉を開いてみませんか。

それ以外の方でこの記事を読まれた方は慶應義塾大学競技ダンス部を応援してみてはいかがでしょうか。きっと応援することでパワーまでいただけてしまうと思います。

社交ダンスのレッスンを探す


参考サイト
東部日本学生競技連盟:http://www.toubugakuren.com/index.html
関西学生競技ダンス連盟:https://www.kansaigakuren.net/
全日本学生競技ダンス連盟OBOG競技会運営委員会:https://gakuren-dance-obog.official.jp/index.php