レッスンメニューを作成して募集をするには有料会員登録が必要です。有料会員の登録をすると次の3つの機能が使用できます。
時間、場所、料金など、レッスン募集に必要な項目を入力することでサイト内にレッスン情報を公開することができる「レッスン募集機能」、レッスンに応募した生徒からの質問への回答や、レッスン後のフォローなどに利用できる「メッセージ機能」、レッスンに応募している生徒を一覧することができる「レッスン管理機能」がご使用いただけます。
2022年12月現在、募集できるレッスンは個人レッスンのみですが、今後グループレッスンにも対応の予定です。グループレッスンの場合、定員に対する応募状況を簡単に確認できます。
■有料会員登録をする
1. 支払い画面へ進む
マイページより「有料会員登録」をタップし、「支払い画面へ」をタップ。
2. 支払い情報を入力する。
WEB決済システムStripeの画面に推移するので、メールアドレス、カード番号、有効期限、セキュリティコード、カード名義人名を入力する。国は「日本」が表示されているのを確認して変更がなければ「申し込む」をタップ。
■レッスン作成の準備をする
1. 定休日と営業時間を設定する。
「レッスン受付時間変更」をタップして定休日は右の丸にチェック、営業日は営業時間を設定し「設定する」をタップ。
2. 予約ブロックを設定する。
定休日と営業時間外以外で予約が受けられない日に予約ブロックを設定する。
※生徒側の表示は赤枠内のように当日と、定休日、予約ブロックは「×」で表示されます。
■レッスンメニューを作成して募集する
1. 新規レッスンを作成する。
「レッスン新規作成」をタップしタイトル、レッスン詳細を入力する。アイキャッチ画像を設定する場合はサンプル画像下の「アイキャッチ画像」をタップして変更する。
2. レッスン場所を設定する。
郵便番号を入力するとNEW LODに登録されているスタジオ名が表示されるので選択するか、表示されない場合は住所を入力する。
公開する場合は公開ステータスの「公開」を選択して確認画面へ進みレッスンを登録する。
3. 作成したレッスンを確認する
マイページより「レッスン管理TOP」をタップし、登録内容を確認する。
■レッスンの予約が入ったら
レッスンの予約が入るとメールが届きます。メールのリンクから、またはマイページの「予約一覧」を開くと確認できます。
1. レッスンの承認をする
レッスンの申し込みを確認し、問題がなければ承認して可能であればメッセージを送る。予約を承認できない場合はキャンセルボタンを押す。
(※キャンセルの場合はキャンセルボタンを押すだけで完了しますが、先に理由とお詫びのメッセージを送ってご納得いただいたうえキャンセルボタンを押した方がよいでしょう。)
2. 予約台帳を確認する。
予約台帳を確認すると一週間の表が表示され、承認済みのレッスンは青で表示されます。
■レッスンが終了したら
1 .レッスンを完了する
レッスン終了後「完了」ボタンをタップし、「口コミを投稿する」をタップする。
2. 評価と口コミを入力する
高評価・低評価を選択、評価コメントを入力し「内容を確認する」をタップ。確認後「評価を投稿する」をタップ。
評価についてはお互いの評価がされた時点で公開されます。口コミは高評価の場合は実名、低評価の場合は匿名で公開されます。
■そのほかの機能
1. やることリストを確認する
返信していないメッセージや未承認のレッスンが自動的に表示されます。
2. メッセージを送信する
マイページの「メッセージ一覧」をタップ。メッセージを入力して「メッセージを送信」ボタンを押す。