目次
憧れの夢の舞台!社交ダンスの世界三大大会
社交ダンスの最高峰ともいえる世界三大大会をご存じでしょうか?
そこは社交ダンス界の中でもほんの一握りのダンサーだけが踊ることが許される、競技ダンスを行なっている方なら誰もが憧れる夢の舞台なんです。
その3つの大会で入賞することはダンサーにとって最高の栄誉であり、誰もが一度は手に入れたい勲章だといえます。
この記事では、そんな最高の舞台である世界三大大会についての説明をしていきたいと思います。
世界三大大会を目指すための道のりとは
「社交ダンスをやるなら世界一を目指したい!」
競技ダンスをやっている方であれば、誰もがそんな夢を持って日々練習に励んでいるのではないでしょうか。
世界一を目指すということは世界三大大会のどれかひとつでタイトルを取るということです。
世界を制するためには、まず日本を制する必要があります。
それが如何に大変なことなのか?
競技ダンスでタイトルを取る流れを簡単に説明したいと思います。
競技大会といってもいろんな大会がある
社交ダンスといっても趣味としてダンスを楽しみたいという方から本格的に大会を目指してみたいという方まで、その目的は本当に様々です。
そして競技ダンスをやっている方の中でも目標とするゴールによって練習方法や選ぶ種目が変わってきます。
ちなみに社交ダンスの大会はいろんな部門に分かれているんです。
プロフェッショナルからアマチュア、サークル競技会など5つのカテゴリーに分けられています。
プロフェッショナルともなると、出場するダンサーは全員が社交ダンスの講師として活躍している方たちばかりなんですよ。
世界三大大会を目指すということは並々ならぬ努力が必要なんです
社交ダンスは「スタンダード」と「ラテンアメリカン」の2つに分けられます。
このそれぞれがA級戦からN級戦までクラス分けがされており、それぞれのクラスの競技会で勝ち上がることで昇級していくんです。
また社交ダンスの世界には、競技会を開催している団体が3つあります。
・JBDF(公益財団法人日本ボールルームダンス連盟)
・JCF(NPO法人日本プロフェッショナルダンス競技連盟)
・JDC(公益社団法人日本ダンス議会)
プロのダンサーはこの3つの団体のいずれかに登録、主にその所属する団体が開催する試合に出場することになります。
そして年に1回、その3団体が合同で行なう「バルカーカップ統一全日本」という試合で日本一を争うんです。
日本一というタイトルを取るだけでも非常に大変だということが分かると思いますが、世界三大大会ともなると並大抵のことではタイトルを手にすることは出来ません。
そこを目指すためには並々ならぬ努力が必要なんですよ。
社交ダンス界の最高峰といえる世界三大大会
それではここから社交ダンス界の最高峰ともいえる世界三大大会について説明していきます。
世界三大大会といってもトップクラスの一握りの選手しか参加出来ないという訳ではありません。
アマチュアの競技も行われるので、エントリーすれば参加することは可能なんです。
世界トップクラスのダンサーたちと一緒に社交ダンスを楽しめる絶好の機会といっても良いでしょう。
それではここから世界三大大会といわれる3つの舞台について説明させていただきます。
Blackpool Dance Festival(ブラックプールダンスフェスティバル)
Blackpool Dance Festival(ブラックプールダンスフェスティバル)は、世界で最も有名な社交ダンスの競技大会として知られています。
会場はイギリスのブラックプールにあるウィンターガーデン。
第一回から現在までずっと同じ会場で行なわれているんですよ。
毎年5月下旬から6月上旬に9日間に渡っての開催となります。
1920年に始まったとされるこの競技会には、多くの国から多数のダンサーが参加します。
ボールルームとラテンダンスそれぞれの競技が行われ、プロフェッショナルだけでなくアマチュアの競技も行われるんです。
日本からも毎年多くの社交ダンス愛好家や競技選手が参加しているんですよ。
United Kingdom Open Championships(UK選手権大会)
こちらのUnited Kingdom Open Championships(UK選手権大会)も、イギリスで行なわれる世界三大大会のひとつです。
開催は毎年1月の第3週目の火曜、水曜、木曜の3日間となります。
会場はイギリスでも有数のリゾート地として知られるボーンマスにあるボーンマスインターナショナルセンター。
世界中から多くのプロフェッショナル、そしてアマチュアの選手が参加します。
開催期間が3日間と短いのですが、この大会の前後には多くの競技会が近くで開催されているので、多くの選手はそちらも合わせて参加することが多いんです。
もちろん日本からも多くの社交ダンスファンや競技選手が参加しています。
International Championships(ロンドンインターナショナルダンス)
社交ダンスの世界三大大会、最後のひとつはInternational Championships(ロンドンインターナショナルダンス)です。
世界三大大会の中で唯一、予選と決勝の会場が違う競技会です。
予選はイギリスの首都ロンドンにあるロイヤルアルバートホールで行われ、そこで予選を勝ち抜いた選手だけが決勝の地ブレントウッドセンターで踊ることが出来るんです。
ブラックプールダンスフェスティバルやUK選手権大会と比べると、やや出場する選手の数が少なくなります。
これは人気がないという訳ではなく、予選と決勝の場所が離れていることが原因のようです。
その為に参加する選手は実力者揃いとなり、かなりレベルの高いダンスを楽しむことが出来るんです。
開催は毎年10月に行なわれ、予選が2日間、決勝に至っては1日という短い期間で開催されます。
社交ダンスの世界三大大会まとめ
社交ダンスを愛する方なら誰もが憧れる世界三大大会。
そこには世界中の社交ダンスを愛する方たちが集まってきます。
本場イギリスの地で行なわれる最高の舞台での競技会に是非一度参加してみてはいかがでしょうか?
最高のダンス、そして最高のマナーを実際に生で見ることで、きっとあなたの社交ダンスに対する想いも大きく変わるはずですよ。