社交ダンスは、年齢に関係なく多くの人に支持され愛され続けています。
「なんだか単調なおどりなのでは?」と誤解されがちですが、
実はさまざまな曲調やステップがあり、世界中の人々を魅了するダンスなのです。
社交ダンスに興味があって始めてみたい方のために、
本記事では社交ダンスが持つ豊富な種類と、その魅力や特徴をわかりやすくご紹介します。
目次
魅力的なダンスがいっぱい!社交ダンスを始めるなら今がチャンス
社交ダンスは、幅広い年代・国籍の方々に親しまれ、
競技ダンスやパーティーなどさまざまな場で披露される華やかなダンスです。
種類が豊富だからこそ、自分の好みに合ったジャンルを見つけられるのも魅力のひとつ。
初心者の方でも、ゆったりと踊れる種目からスタートすれば無理なく楽しめます。
まずは社交ダンスを大きく分類した「スタンダード」と「ラテンアメリカン」
それぞれの特徴をチェックしてみましょう。
社交ダンスは2つの大きなジャンルに分かれる!スタンダードとラテンアメリカン
社交ダンスは、大きく分けて2つのジャンルがあります。
・スタンダード(別名:ボールルーム、モダン)
・ラテンアメリカン(通称:ラテン)
この2つは曲調やステップ、踊り方だけでなく衣装の雰囲気も大きく異なります。
さらに、それぞれから細分化された種目があり、
それぞれ魅力的な特徴を持っているのが社交ダンスの面白いところです。
「社交ダンスは難しそう…」と思う方もいるかもしれませんが、
種類が豊富だからこそ、初心者でも自分に合ったジャンルやステップを見つけやすいのがポイント。
さっそくスタンダードとラテンアメリカンの魅力を見ていきましょう。
【スタンダード】優雅なホールドで踊るエレガントな社交ダンス
スタンダードは男女が腕を組んだホールドスタイルが特徴で、
燕尾服やロングドレスなど上品な衣装で踊るため、エレガントな印象を与えます。
ゆったりとした曲も多く、初めて社交ダンスを始める方でも挑戦しやすいでしょう。
スタンダードの主な5種目は以下の通りです。
・ワルツ
・タンゴ
・ヴェニーズワルツ
・スローフォックストロット
・クイックステップ
なかでも人気が高いのは、ワルツ、タンゴ、ヴェニーズワルツ。
それぞれの特徴をかんたんにチェックしてみましょう。
スタンダードの種類①:ワルツ
ワルツは社交ダンスでもっともポピュラーな種目の一つ。
別名スローワルツとも呼ばれ、3拍子のゆったりとしたリズムに合わせて優雅に踊ります。
なめらかで流れるようなステップが魅力的で、初心者でも始めやすいダンスです。
スタンダードの種類②:タンゴ
情熱的で激しい動きが特徴のタンゴ。
スタンダード種目の中でも上下動が少なく、リズムに合わせてキレのあるステップを踏みやすいため、
初心者の方でも比較的踊りやすいと言われています。
観客を魅了する情熱的なムードを味わいたい方におすすめです。
スタンダードの種類③:ヴェニーズワルツ
ウィーンで生まれた3拍子のワルツで、回転が多くスピード感のあるダンス。
他の種目に比べると難易度は高いですが、踊りこなせるようになると、
優雅で華やかな世界を存分に楽しむことができます。
【ラテンアメリカン】情熱的なリズムで魅せる社交ダンス
ブラジルなど南米発祥の音楽をベースとし、リズミカルにステップを踏んだり、
男女が離れたり向き合ったりと自由度が高いのがラテンアメリカンの魅力。
衣装も肌の露出が多めで、情熱的・ワイルドに演出します。
スタンダードよりも表情やボディアクションを大きく使うため、
見ている観客を一気に惹きつけるパワーがあります。
ラテンアメリカンの主な5種目は以下の通りです。
・チャチャチャ
・サンバ
・ルンバ
・パソドブレ
・ジャイブ
この中でも、チャチャチャ、サンバ、ルンバは人気が高いジャンル。
それぞれのポイントを見ていきましょう。
ラテンアメリカンの種類①:チャチャチャ
ダンサーが床を叩くように鳴らす音が「チャチャチャ」という擬音となったと言われる、
リズミカルでキレのあるダンスです。
速めのテンポと軽快なステップが魅力で、見ているだけでも楽しくなる種目です。
ラテンアメリカンの種類②:サンバ
ブラジルの陽気な雰囲気を思わせる明るいリズムが特徴。
弾むようなステップで軽やかに踊るため、初心者でも覚えやすく人気があります。
笑顔で踊るといっそう盛り上がるダンスです。
ラテンアメリカンの種類③:ルンバ
ゆったりしたリズムのなかで、男女の愛や葛藤をドラマチックに表現するダンス。
ラテンアメリカンのなかでは比較的ゆっくり踊るため、
初心者が最初に習うことも多く、基礎を固めるのにおすすめです。
種類豊富な社交ダンス|まずは興味のあるジャンルから始めてみよう
社交ダンスは、言葉の壁を越えてコミュニケーションができる、
世界共通の“社交”ツールとしても愛されてきました。
大きなパーティーでダンスタイムが設けられることも珍しくなく、
そこで新たな出会いや交流が生まれることも魅力のひとつです。
豊富な種類があるからこそ、自分の好みや目指すスタイルに合わせてダンスを楽しめます。
「せっかくならパーティーで踊れるようになりたい」と思ったら、
ぜひこの機会に社交ダンスを始めてみませんか?
新しい趣味を通じて、踊る楽しさや自分の新たな一面を発見できるかもしれません。